【サッカー人気1位】サミュエルはこのチームの中でリーダーになる素質や能力を持っ…

浦レポ by 浦和フットボール通信

上位を目指すならカギになるアウェー戦、ハマりのいい立ち上がりにできるか【轡田哲朗レッズプレビュー/福岡戦】

(Report by 轡田哲朗)

中3日だがスタメンは清水戦からの継続でもおかしくない

浦和レッズは4月6日のリーグ第9節でアビスパ福岡とアウェーゲームを戦う。ここまで今季アウェー5試合を未勝利と苦しい成績を残すが、こと福岡に乗り込んだゲームに至っては彼らがJ1に復帰してからの4シーズンで2分2敗と勝利がないうえに、1得点もできていない。1つ前のアウェーゲーム、セレッソ大阪戦が1回も勝っていないヨドコウ桜スタジアムでの試合だったのに続き、かつての仙台や鳥栖レベルの鬼門を再び訪れることになった。

4月2日の清水エスパルス戦から中3日のゲームだけに、90分プレーした選手はコンディション面で多少の不安を残すだろう。とはいえ、清水戦が今季初めて複数得点で勝利した試合であるし、交代を行った後のハマりも良くなかったことからも、スタメンは維持して交代のタイミングを少し早くする可能性を考慮するような解決策を取るのではないかと予想している。

(残り 1456文字/全文: 1868文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ